4.01.2009

HDTVと今どきのパソコン環境

先日たまたまAmazonでクーポンをもらい、AmazonでHDMI-DVI変換ケーブルを買いました。



僕の現在使っているMacBook Proでの映像出力がDVI-Dで、HDTVに接続するためにはこの変換ケーブルが必要なのです。

ところが、実は我が家のHDTVであるSony WEGAにはHDMI端子がない(微妙に古いんです)。しかし、それなら以下のような接続方式にしてテレビでMacBookの映像を見るか、というのが目論見でした。

MacBook Pro (DVI-D) ←→ AVアンプ (HDMI) ←→ TV (Dx端子、Component)

しかし、取説を読んでショックな出来事が .... AVアンプのHDMI入力の信号はHDMI出力のみで、アナログ出力(Component、他)からは出力されないらしいのです。

最終的にやりたいことというのは、

・MacBook ProはHDDが非常に少ないので、iTunesやiPhoto関連のデータはネットワーク上(NAS)に置きたい
・デスクトップは置く場所がないので、できれば本体は小さく、モニターはテレビを兼用したい
・無線LAN経由でMacBook Proのバックアップを行いたい

こうなると、Mac miniを買い、Time Capsuleを買ったとしても、最終的にはモニターとしてのHDTVのはずがうまく繋がらないと言うことになります。

でも実はHDMI経由で繋いだ大型のHDTVってのは非常に使いやすいらしいんですね。iPhotoの写真をブラウズしたり、iTunesで再生中のジャケ表示をさせたり、YouTubeの映像を普通にテレビで見たりとか .... 夢は広がりますが、もう少し理想の環境に近づくよう、いろいろアイディアを考えないといけなさそうです。

はぁ〜、まだまだ時間がかかりそう ....

0 件のコメント: