12.01.2016

アナログ回帰

また暫くブログアップが空いてしまった。仕事もあるけど、マラソンも本格的にトレーニングが復活、いよいよ今週末は昨年に続いてのNAHAマラソン本番。昨年がダメダメだったので、今年は復活の狼煙を上げ、最低でもNAHAでの自己ベストを記録したい。

さて、物欲としてはXperia Z5 Compactを買って以降、実はいろいろ面白いものを新調しているのですが、またおいおい紹介出来ればと。

今日はその中でも、最近またアナログ回帰している中で、久々に買ったアナログ盤のご紹介。Ray Parker, Jr. & Raydioの「A Woman Needs Love」です。このジャケ写はネットに良いのが転がっていなかったので、自分でアナログ盤の写真を撮ってPhotoshopで軽く補正。良い感じに仕上がりました。若干ボヤッとした感じなんだけど、これは元のジャケットがそもそもそういう写真なのです。雰囲気もの?(笑)



ここで音楽を紹介するのなんて久しぶり?上のメニューにJazzしか無かったのでMusicを追加しました。

最近、リマスター盤が1,000円の廉価盤で販売されているのを見て、何故か持っていなかったこのアルバムを買おうかどうしようか悩んだのですが、渋谷のレコファンで中古LPが1,450円で販売されているのを見つけ、リマスターされたとは言えペラッペラと思われるCDよりは良いだろうと、思い切って新品CDより若干高い中古LPを買ったのでした。本当はオリジナル盤が欲しかったんだけど、まぁ贅沢は言っていられない。こいつは日本盤です。昔の洋楽の日本盤は当たりハズレがあるので要注意です。

さて結果は、、、予想通りしっかり中低域が入っていてアナログ盤を買って大正解。たまたま、レコード針を新調して一発目だったのもあり、あまりの音の良さにドキドキしてしまいました(笑)。早速、最近じわじわと進めているAdobe Auditionを使ってのハイレゾ・デジタル化をして、Audirvana Plus + B&W MM-1で聴いてみる。決定的なパチッというノイズも取ってしまいます。こいつはもう最高です!

音楽的には僕の中でレイ・パーカーJrと言えば、この<A Woman Needs Love>です。ゴースト・バスターズなどでは決して無い(笑)。もうこのエロいサウンドがたまらない。グローヴァー・ワシントンJrの「ワインライト」と双璧だな。そう言えばタイのジャズ・フェスでレイ・パーカーJrに会った時は本当に感動したなぁ。デヴィッド・サンボーンより、アル・ジャロウより、僕の中ではヒーローでした。

いやいや、音楽はこのドキドキ感が大事だよね。やっぱりデジタルはどうもドキドキ感が足りない気がするな。音楽の魅力を追求する旅の答えに一歩近づいた気がする。

11.30.2016

超久々のレコード針購入

JICOと言うメーカーから新しいレコード針が販売されているという。たぶん、僕のはカートリッジを買ってから一度も針を交換していない。そもそもレコード自体たいして再生していないので、総再生時間もたいしてないだろう。とは言え今後のことを考えると不安があることは間違いない。

と言うことで、10年ぶりくらいにレコード針を新調した。針の値段も随分高くて、カートリッジ本体の値段に匹敵するんだけど(苦笑)、音は見違えるように良くなり、買ってよかったと思われる。

検討すべきは、予備にもう一つ買うか否か。悩む。

7.05.2016

脱iPhone:iPhone 6〜Xperia Z5 compactへ!

2008年に日本上陸したiPhone 3G以来、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 6と8年間使い続けてきたiPhoneですが、遂に脱iPhoneの時が来ました。新たな友は海外から購入したSIMフリー版のXperia Z5 compactです。

Sony Xperia Z5 compact

iPhoneは今でも使い勝手としてはナンバーワンだと思うのですが、今や常に持ち歩く携帯としては、やはり防水機能が不可欠です。富士山に持って行って、2台もダメにしました。その点、このXperiaは防水に関してはほぼ完璧。これなら安心してどこにでも持って行けます。Androidもだんだん良くなってきたし、データもほぼ全てそのままGoogle経由で移行できるし、少し面倒ですが移行は何の問題もありません。

何と言っても、SIMフリーが一般的なサービスとなったのは大きい。今回、Y!モバイルのSIM契約にしたのですが、自分の使うスタイルで色々な選択肢があります。これまでだったら、Xperia Z5 compactを使いたかったら、日本で唯一この端末を販売しているdocomoしか選択肢がなかった。それが、使いたい端末に、使いたいサービスのキャリアを選べるって、ようやく通信が自由になった気がします。それでも、キャリアに気を使ってソニーはこの端末はSIMフリーとしては国内販売していない状況は、まだまだ遅れているとは思いますけどね。興味があったらebay.comにアクセスしてみてください。簡単な英語力は必用ですが、何かあってもebay & paypalで買い手を保証してくれますから安心して購入できると思います。

とは言え、もし防水機能付きのiPhoneが出たら、またiPhoneに戻る気もしますけどね (^_^;) 出ないだろうな。

5.08.2016

電気代が減った

前回の書き込みから随分と時間が経ってしまいました (^_^;) 余裕がなかったのかな?

昨年11月に、久々の大物電気製品を買い換えしました。少し前にSNSで知人が冷蔵庫を買い替えたのを見たのですが、11月が冷蔵庫の買い替えタイミングとしては良いタイミングというのを知り、常々夏に突然冷蔵庫が壊れたら悲劇だと思っていたので、我が家のナショナル冷蔵庫NR-C37D1を買い換えることにしました。何しろ平成11年、つまり1999年に購入し、かれこれ16年(!)もトラブル無く動き続けてくれた冷蔵庫です。途中引っ越しで、設置場所が変わって、ドアノブが壁側になってしまったのも不便でした。


これまでの冷蔵庫の実績をかって、また同じパナソニック製のNR-F430Vと言う冷蔵庫を買ったのですが、今回こちらで皆さんにお知らせしたいのはここから。

周知の事実だと思うのですが、最近のエコな家電の電気使用量は、一昔前のに比べたら格段に少ない。実際、カタログスペックでNR-C37D1は420kWh/年ですが、今回のNR-F430Vは220kWh/年と年間で約半分近く、200kWhも少ない!単純に金額にすると、現在の東京電力のスタンダード・プランによれば1kWhあたり23.4円ですから、200kWhでは4,680円です。まぁこれだけ見れば、年間5千円、10年で見れば5万円も違って、まぁまぁ新しい方が得だよねって感じです。

たまたま、最近受け取った我が家の電気使用量のグラフがこちら。


「お住まいの地域のよく似たご家庭を25%上回っています」と出てしまうくらい、エコとはかけ離れたお恥ずかしい数字で人にお見せできるものではないのですが、棒グラフの薄いのが昨年、濃いのが今年。11月に冷蔵庫を買い替えて以降、明らかに前年を10%〜20%ほど下回っています(1月の数字は、前年が旅行で10日近く留守にしていた数字のため、ここだけは今年が上回っている)。

毎月の絶対値で言えば、30kWh〜80kWh、請求金額では3,000円〜5,000円ほど安くなりました(金額については東電の価格設定の影響もあると思います)。我が家の場合は3段階制の古い料金体系ですので、使えば使うほど割り増しというか、高い単価になっていきますので、300kWhを越えた部分が少なくなると1kWh当たり約30円、計算上の使用料金は月額で900円〜2,400円ほど安くなっている計算です。

これはデカイですね〜。これが全て冷蔵庫の買い替えから来るものか?というと確実な証拠は無いのですが、他に買い換えた家電製品はなく、生活パターンも大きく変わっていないので、ほぼこれが最大要因ではないかと思われます。

あとは、消費電力が277W(!)と言うプラズマ・テレビと、エアコン関係だなぁ。