4.23.2009

ジョギングが気持ちいい季節

今朝は久々、記録を付けているJogNoteを見る限り2か月ぶり(>_<)、に走りました。

自宅~みなとみらい~赤レンガ倉庫といういつもの約7.5kmコースを走ったのですが、久々だしゆっくり走るつもりが、きっとこれが体に染みついているペースなんでしょう、時速にして約12km/h、約5分/kmのペースで走ってしまいました。

体は重く、フォームもばらばら。1kmくらい走ったあたりから、少しフォームは掴めてきましたが、足は全くダメダメな感じでした。基本的には頭のてっぺんからお尻のあたりまで真っすぐに串を刺したように体のコアを引き締め、頭のてっぺんは前傾上空に吊られるように、体の軸を中心に左右に少しくっくっと揺らすのと同時に足を前に出す感じで走るのですが、どうもいつもの感じでは走れませんでした。やっぱりある程度は定期的に走らないとダメですねぇ。

実は最近、普段はいているジーンズの腿の部分が少しピタッとする感じが、自分の中ではヨガのコアトレによって腿の筋肉がついたためだと思っていたのですが、今日走った後で同じジーンズに少しゆとりを感じたのは、やはりただ単に太っただけってこと?確かに最近、少しお腹周りは気になるところなのですが、、、、体重も那覇マラソンを走った時より3kgくらい多いし ....

しかし、朝早くても適度に暖かくて、Tシャツ一枚で全然問題なく、海沿いを走るのはとても気持ちのいいものでした。でも、冬と違って、サングラスが必要ですね。日差しがまぶしくて仕方ない!


なまけもの卒業したいです。

4.12.2009

Spring is here.

今日は本当に春らしい一日でした。午前中はいつものジムでのスタジオ・プログラムに出席して汗を流し、午後は自転車でいつものランニング10kmコースをカメラ片手に走ってみました。

まずはみなとみらい公園。ベイブリッジが遠くにキレイに見えます。ちょうど船がベイブリッジの下を通過するところでした。

SDIM0960

そのまま、インターコンチの横を抜けて、遊園地の下から観覧車を望んでパチリ。下から見上げると本当に大きい!

SDIM0962

今度はまた海沿いの遊歩道のような所を抜けていくと赤レンガの近くに日本丸が停泊していました。帆船って美しいですよね。

SDIM0963

そして更に山下公園を抜けて元町方面に。ちょうど山下公園の終わりの所から山下埠頭の交差点を元町方面に曲がろうとする高速道路下でパチリ。以前はわけのわからない不法停泊っぽい船がいっぱいありましたが、ずいぶんキレイになりました。

SDIM0965

そして、また山下公園の前の通りを抜けて赤レンガ方面に戻る途中、開港資料館前にある建物。結構前から好きなんですよね、このレトロな感じの建物。横浜はこういう建物がいっぱいあるのが好きです。若干、左右が建て直し中というところが残念ですが。

SDIM0968

ちょっとブログのレイアウトを微調整して、大きめのサイズの写真が載せられるようにしてみました。ちなみに、前半の3枚はISO 50で撮っています。先日の比較でそれほど大きくは変わらないというのはわかっていますが、微妙な差でもキレイな方がいいですよね。

気持ちのいい、春の横浜でした。

4.08.2009

iPhoneユーザー急増中?

どうやらiPhoneユーザー急増中のようです。

僕の周辺では新しく2人増えて2人が検討中、1人が興味を示しています。
無料がでかいのか?はたまた時代がそっちに流れつつあるのか?

親類で60過ぎのおじいちゃん(まだ若い?)が、僕のiPhoneに興味を示していましたが、おばあちゃんに「そんなの使いこなせないよ。若い人のものなんだから」と嗜められていました。

でも、実際は違うんじゃないかと思っています。なぜなら、ものすごくユーザーインタフェースがよくできているので、直感でわかるように出来ているんですね。日本の携帯が難しいのは多機能だからじゃない。インタ フェースが直感的じゃないからです。もちろん、難しい機能はその機能を理解しないと使えないと思いますが、単純な機能は絵(アイコン)を見てタッチするだけでその目的に到達できる。初期の1ボタンマウスだった時のMacに近いんじゃないかな?

世の中が変わっていきそうですね。

桜とISOと ....

今朝もいつものように東京ミッドタウンの前を通って出社したのですが、今一度、昼間の桜を撮ろうと挑戦してみました。

それも今回は先日の夜桜での潰れ具合がどうも気に入らなかったので、ISO50とAUTO(ISO100)で挑戦。

SDIM0950 SDIM0949

左がISO100で、右がISO50です。小さいとよくわからない世界ですが、拡大してみると微妙に違います。是非、写真をクリックして拡大してみてください。

SDIM0951 SDIM0952

しかしホント、桜の撮影は難しいです。プロのカメラマンでも桜は難しいと言っておりました。

SDIM0953 SDIM0954

SDIM0956 SDIM0955

実はホワイトバランスも微妙な調整をすることで、ちゃんと桜らしい淡いピンク色が表現されています。

SDIM0957 SDIM0958

やっぱりDP1は難しいなぁ〜、でも面白い!

4.06.2009

夜桜

先週金曜は青山墓地にて、延べ300人を超える会社の大お花見大会だったのですが、SIGMA DP1による夜桜撮影は酔っぱらって全然ダメダメでした。

しかし、今日会社帰りにふと東京ミッドタウンの奥に桜がライトアップされているのを見て、これだ!と、SIGMA DP1をバッグから出して夜桜撮影にチャレンジしてまいりました。

SDIM0947

初めてまともにシャッタースピード優先なる撮影をしてみました。シャッタースピードは1/10s、F4.0、ISO 800です。

SDIM0944

その場では結構上手に撮れたかなぁ〜?なんて自己満足して帰ってきたのですが、自宅でMacBook Proに取り込み現像してみると、やはりISO800のせいか細かな部分がつぶれてしまっているような .... でもISO800だとこんなもん?

SDIM0941

まだまだ、DP1を満足に使いこなすまでの道のりは長そうです。ま、そこが面白いんですけどね。

SDIM0942

4.04.2009

ショーシャンクの空に

NHK BS2でショーシャンクの空にがO.A.されていたので見てみました。



以前からビデオ屋に行くと気になって見てみようと思っていたものの、いつも他のが優先されて、なかなか借りて見る機会がありませんでした。いや〜、実にいい映画でした。最初の方はちょっと暴力シーンとか目を覆いたくなる惨いシーンがありましたが、何と言っても最後の結末が気持ちいい。ネタバレも何なので、ここでは詳しい内容には触れないようにしておきますが。

しかし、なんでタイトルが「ショーシャンクの空に」なんでしょうね?原題は「The Shawshank Redemption」なので、さしずめ『ショーシャンクの償還』みたいなところなんでしょうね。まぁ雰囲気なんでしょうかね?特に、このビジュアルがどしゃ降りの中で両手を広げているものが印象的なので、いつも「ショーシャンクの空に」というタイトルを見るに付け、不思議な思いを抱いていました。女性プロモーターが付けそうなタイトルではありますが。

もう一度、きちんと見てみたい映画です。

4.03.2009

四ッ谷の桜

今年は少し遅咲きですが、いよいよお花見の季節です。

今日は昼間、四ッ谷方面に行くことがあったので、駅からのんびり歩きながらパチリ。

SDIM0926

まだ満開じゃないのか?それとも既にピークを越えたのか、よくわかりません。

SDIM0928

SIGMA DP1を買ってから初めて撮る桜です。桜の写真撮影って難しいんですよね。桜が白くて明るいけど、木は黒っぽくて更に天気がいいと後ろの空が明るいので、必ず逆光気味になってしまいます。しかし、DP1ではRAWモードでの撮影という力強い味方があるので、とりあえず気にせずAUTOで撮った後に、現像でいろいろ調節可能です。

SDIM0929

今までで一番キレイに撮れた桜かも。

SDIM0930

明日は会社の花見です。夜桜撮影にもチャレンジしてみます!

4.01.2009

HDTVと今どきのパソコン環境

先日たまたまAmazonでクーポンをもらい、AmazonでHDMI-DVI変換ケーブルを買いました。



僕の現在使っているMacBook Proでの映像出力がDVI-Dで、HDTVに接続するためにはこの変換ケーブルが必要なのです。

ところが、実は我が家のHDTVであるSony WEGAにはHDMI端子がない(微妙に古いんです)。しかし、それなら以下のような接続方式にしてテレビでMacBookの映像を見るか、というのが目論見でした。

MacBook Pro (DVI-D) ←→ AVアンプ (HDMI) ←→ TV (Dx端子、Component)

しかし、取説を読んでショックな出来事が .... AVアンプのHDMI入力の信号はHDMI出力のみで、アナログ出力(Component、他)からは出力されないらしいのです。

最終的にやりたいことというのは、

・MacBook ProはHDDが非常に少ないので、iTunesやiPhoto関連のデータはネットワーク上(NAS)に置きたい
・デスクトップは置く場所がないので、できれば本体は小さく、モニターはテレビを兼用したい
・無線LAN経由でMacBook Proのバックアップを行いたい

こうなると、Mac miniを買い、Time Capsuleを買ったとしても、最終的にはモニターとしてのHDTVのはずがうまく繋がらないと言うことになります。

でも実はHDMI経由で繋いだ大型のHDTVってのは非常に使いやすいらしいんですね。iPhotoの写真をブラウズしたり、iTunesで再生中のジャケ表示をさせたり、YouTubeの映像を普通にテレビで見たりとか .... 夢は広がりますが、もう少し理想の環境に近づくよう、いろいろアイディアを考えないといけなさそうです。

はぁ〜、まだまだ時間がかかりそう ....

BUENA VISTA SOCIAL CLUB

いまさらですが、ブエナ☆ビスタ☆ソシアル☆クラブのDVDを買いました。



かれこれ既に10年前の映画なんですね。音楽はリリースされた頃から聴いていたのですが、映画の方は実は見ていませんでした。映像の方は実はそれほど興味を持っていなかったのですが、今になってものすごく見たくなり、Amazonでポチッと買ってしまいました。

映像の方は予想通りで、コントラストの強い映像と出演する年老いたミュージシャンたち、そしてキューバの街並みが実に暖かく、そして懐かしく、じわっと来る感動をもたらします。特に出てくるレトロな車は、とてもこれが1999年のリアルタイムな映画とは思えません。

そして、この貴重なミュージシャン達を見つけ、スポットを当てたライ・クーダーにも拍手です。この映画がなければキューバのこの素晴らしいミュージシャン達に出会うことはありませんでした。

実は日本、そして他の世界各地でも同じように素晴らしいミュージシャン達が数多く埋もれています。商業主義に走り過ぎな音楽業界の功罪です。全てが間違っているとは思いませんが、どこかでこの素晴らしいミュージシャン達にもスポットが当たるようになるといいと思うのですが。

余談ですが、この「Rhythms del Mundo: Cuba」という作品もBUENA VISTA SOCIAL CLUBのメンバーによるものです。



Coldplay、Jack Johnson、U2、Maroon 5、Sting、Franz Ferdinand、と言ったそうそうたるメンツによるオリジナルの楽曲をBUENA VISTAのメンバーのアコースティックな生演奏でRemixするという、まぁやり方としてはありがちな手法なのですが、これがゆるーい感じで実にいい。このCDを実はよく聴いていて、それで今一度ブエナ☆ビスタ☆ソシアル☆クラブの映画を見たくなった、ってのもあるんですよね。