とはいえ、またIT系の機器が2つも増えてしまったので、電源ケーブルやらネットワーク・ケーブルやら、もう大変なことになっています。物理的にも整理しないといけないのですが、その前に自宅のホームネットワーク図を書いてみました。仕事ではこういうのよく書くんですが、さすがに普通自宅のは書かないですよね。

いや〜、こうして改めてみると、コンピュータとかあまり詳しくない普通の人じゃ、こんなネットワークを組めないですよね。と言うか、何を何に繋いでどうしたらいいか、全くわけわからないと思います。会社のネットワークだって面倒だけど、自宅の場合は家電やオーディオやいろんな機器が混じってきて、これはこれで違う面倒くささがあります。
なんだかな〜、もっとシンプルにならんもんかなぁ?
0 件のコメント:
コメントを投稿