ソニーのカーナビXYZ-77を購入して約2年、初めて地図情報をヴァージョンアップしてみました。自宅でPCと接続して地図やファームウェアを更新できるのが売りです(^o^)/ フルパッケージは24,150円とかなりお高いので、よく行く場所の市街地図/情報は最新版ってパターンを選択。それでもベーシックパッケージ12,600円+市街地図(東京&神奈川)1,500円 x 2で、しめて15,600円也=3

まずベーシックな全国地図データってやつをDVD-ROMで購入。自宅に届いた後に、数時間かけてヴァージョンアップ。その後、SonyStyle から東京と神奈川の市街地図をダウンロードして更新。ようやくうちの近所のみなとみらい近辺の最近開発された道路情報がすべて新しくなりました(^_^)v
しかし、このカーナビさえあれば、メールもできればネットもできる。どこかに出かけるときも、カーナビの地図情報だけでは足りないときなど、ネットに掲載されている地図情報など参照できて完璧だったんだけど。休日にメールでやりとりして、校正作業だってやったことさえありますでも既にソニーはカーナビ事業は止めてしまったようで .... もったいないなぁ(>_<)
0 件のコメント:
コメントを投稿