JAZZ ~love of gain~
music, art, good design & good food. and now I'm running.
ページ
Home
Apple
Audio
Car
Jazz
Music
Sports
Travels
閑話休題
3.30.2008
iPod touch買いました
iPod touch
買ってしまいました。
iPod classicを買ったとき
とほぼ同じパターンです。欲しいっ!って思い始めて結局一ヶ月くらいでGet!我ながらこの意志の弱さが情けないというか ....
とりあえず欲しいと思っている人に情報ですが、当初一番安いと思っていたのがこの
Amazonで売っているiPod touch
です。8Gタイプが一つ前のモデルながら5,000円近い13%オフで29,800円!次に候補だったのが
COSTCO
で売っているもの。もちろん新しいモデルしか売っていませんが、新しいでモルでよければ価格はほぼ同じです。しかし、
Apple Store
の
iPod touch
が実は一番安かったのです。当然ここは定価でしか販売していませんが、
Apple Store
のトップをよく見ると、特別限定販売という欄があって、その中に
Apple Store限定 お得な整備済みiPod
と言うのが販売されているのです。そして最新の8GモデルがなんとAmazonで販売されている旧モデルより更に安い29,300円!新品と同じ1年保証がついているのでなんの心配もありません。この記事を書いている時点で未だ販売されているようなので在庫があるようです。欲しい方は是非!!
と言うわけで、iPhoneが出ても僕は買いません。携帯も今はSmart Phone的なノキアですが、iPod touchでスケジュール管理もアドレス管理もできるので、次は薄くて軽い携帯機能に特化したモデルにします。あ、でもデジカメ機能も重視なので、X02NKもちょっと魅力的。
とりあえず早くiPod touch届かないかな?
3.26.2008
My Starbucks Idea
USのスターバックス社がこんなサイトを立ち上げました。
My Starbucks Idea
株価が下がって大変なスターバックス、Web2.0的な発想と言うより、素直にお客様の意見を聞いて経営に活かそうという、ものすごくベーシックな取り組みを始めたと言っていいでしょう。
でもやはりそれが今風なのは、普通アイディアは隠したがるもの。それをあえてオープンにして、様々な人がディスカッションに参加し、ポイント制によってランキングまでされていく。自然と良いアイディアだけが残っていく仕組み。
これはビジネスとしても非常に面白いです (^-^)/
3.25.2008
iPod touchが欲しい
今更ながら、iPod touchが俄然欲しくなってきました。
何故、iPhoneも出るかもしれないというこの時期に、iPod touchが欲しくなってきたか?
・iPhoneはあくまで主は携帯、iPod touchはPDA的な使い方。
・技術革新が速い携帯の寿命は2年が限界
・PDAもPCのようなもので寿命は短いが3-4年は使える
・iPhoneのカメラ機能がしょぼい。
・iPod touchのWiFiがあれば、あえて携帯の機能は必要ない?
・現状iPhoneのメモリは16GB、iPod touchは32G、常にあるこの差はAppleの販売戦略?
・厚みがtouchが8mmなのに対して11.6mm、体感的には倍くらいあるという。
な〜んて、でもただ単にiPhoneが待ちきれないだけ?
3.19.2008
折りたたみ式のiPhone
お~、日本に未だ入ってきてもいないiPhoneですが、既に時期モデルのヒントが!
将来のiPhoneは折りたたみ式?--アップルが特許申請
どっちでもいいから早く日本市場に入ってきてくれないかなぁ?(^_^;)
3.11.2008
Starbucks Coffee | BREAKFAST BLEND
またまた物欲市場のコストコに行ってまいりました。
最近のお気に入りは、スタバのコーヒー豆を買うこと。
パッケージに書いてあるマニュアルによれば、ティースプーン2杯10gでカップ一杯のコーヒー180mlを入れることとある。確かにこの通りにドリップすると、スタバのお店で飲む濃い〜コーヒーを入れることが出来る。とはいえ、ここにあるように
BREAKFAST BLEND
なので、朝からそんなに濃いコーヒーを飲むこともないし、家族からは濃すぎると非難まで浴びることになる。
と言うわけで、いつも家で入れるときは倍に薄い5gで180ml分をドリップします。コストコで買ったパッケージには1.02kg入っているので、180mlで204杯分、スタバのトールサイズだと360ml分くらいありそうなのでその半分としても102杯、通常お店で飲むトールサイズのコーヒーが330円とするとこれはトータルで約34,000円分のコーヒーである!と、これは相変わらずバカバカしい計算だと我ながら思うが .... (^_^;)
で、話を豆での価格に戻すと、日本のスターバックスのお店では同じ豆を250g 1100円で販売していますが、コストコでは同じ豆を340gが3パック入りで2,898円でした。100g換算すると、通常ショップで440円の所をコストコでは284円で約35%オフです。さすがコストコ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)