5年を経てバッテリ買い替えました。AppleStoreで店員さんに機種とバッテリの互換性を確認しつつ、そもそもバッテリってどのくらいもつの?と聞いたら、
店員:「まぁ2年ですかね」
僕:(@_@)「僕のiBookはまもなく5年くらいで、さすがに最近30分くらいしかもたないんです」
店員:「それはもつだけいいって感じですかね〜」
あらら、早速買いました、バッテリ。Amazonで。Appleさん、ごめんなさい。本体はまたAppleStoreで買いますから…
しかし、これでまたコンセント繋がなくても使えるかと思うとそれだけでHappy!!!
2.10.2006
2.08.2006
最近の物欲
ここの所、気になるのはintelチップのMacBook Pro。我が家のiBook G3はLate2001モデルなので、まもなく丸5年を迎える。会社のPCなら既に4年でリース満了、新しいパソコンにモデルチェンジって所だ!先々長く使えるように、購入した時にAppleStoreでメモリとHDDをカスタマイズしたおかげで、パフォーマンス的には未だ何の問題もないが、iPodは予測してなくて、HDDだけはパンク状態。
それだけ考えると新たに買うのはHDDをいっぱい搭載出来るiMacかな?とも思ったのだが、やはり携帯出来るメリットは大きい。今のiBookでもう一つの難点であるバッテリを買い替え、自宅はiMacという手もあるのだが .... 未だ答えは見つかりません。
しかし、新しいMacにはFirewire800が搭載されていないように見えるのは気のせい???
それだけ考えると新たに買うのはHDDをいっぱい搭載出来るiMacかな?とも思ったのだが、やはり携帯出来るメリットは大きい。今のiBookでもう一つの難点であるバッテリを買い替え、自宅はiMacという手もあるのだが .... 未だ答えは見つかりません。
しかし、新しいMacにはFirewire800が搭載されていないように見えるのは気のせい???
登録:
投稿 (Atom)